前立腺肥大 中折れ ドライ 忍者ブログ

オイルヒーリング熊本

Home > ブログ > 事例・感想

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前立腺マッサージ・改善の推移

前立腺マッサージ・改善の推移
 
オイルマッサージと前立腺手技を受けると、
貴殿の体は、いったいどうなのか?
 
 
個人差はあるけれど、前立腺周辺に良い現象がある。
(受ける前よりも BETTER)
 
 
当日、受けて後⇒
 排尿の勢いが増し、排尿量が増える。
 
時間の経過と共に、カラダに馴染んで行く。
 
 
 
夜は⇒
早めに眠くなり就寝。
 
深夜⇒
夜間頻尿がなく、
朝まで目覚めず睡眠。
 
翌日⇒
頻尿の周期が長くなり、
トイレの回数が減る。
 
三日後⇒
頻尿が気にならなくなる。
 
深夜の排尿の変化
 
当日⇒
排尿の頻度が深夜一回又は0回になる。
 
翌日⇒
排尿の時間帯が朝方
(am6:00頃)まで保つようになる。
 
このように、身体的な変化があります。
 
 
 
 
 
頻尿も皆が同じではなく
個人差がある。
 
ヒーリングの初回で、
何らかの改善を体感する者
 
逆に、体の変化を感じきらない者
 
個人差が現れるものです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

拍手[0回]

PR

前立腺ヒーリングを受けて感想

こんにちは。

前立腺系でお悩みの紳士へ、体験記をお知らせします。


A様:
施術前、排尿の調子が悪く、股間に異物感があ
以前、病院の検診では、痛い目に遭ったので、ちょっと心配している。

施術は、最初緊張したが、やしくして頂いたので
痛みはなかった
施術は、1時間以上も掛けて解してもらい、股間が温かく柔らかくなったと実感した。
異物感はずいぶん薄れた。
「小便を切る」動作が、とてもイイ感じ。

 


B様:
私は頻尿気味(1時間内に3回)で、トイレへ行けども排尿量は少量しかない。
ところが二時間のセッション中に4 回もトイレへ行き、毎回、大量の排尿にビックリでした。
ヒーリング後は、腹回り、尻回り、太ももが細くなって、ズボンがゆるくなった
数日して、頻尿は治まった。
   


K様:
2年前から排尿の調子が悪くなり気にしていた。
次第に出にくくなっていたので、このヒーリングを受ける事に。
ヒーリングを受けて、久しぶりに勢いのある排尿が出来てスッキリした。 

質問;定期的に受けるべきか、一回で済むのか?
回答;定期的に受け方が良いに決まっている。
何故ならば、身体の老化は、止まることは無いし、止められない。
前立腺の肥大は体質や食生活に起因する。自身の生活習慣や食の嗜好、など改善しながら様子を見て、継続してゆく事が必要なのは明らかだ。


◇排泄の重要性
食べる事と同様に、排泄する事は、命に係る一大事だ。

 
事例1…四十代紳士;S氏のケース
⇒S氏は頻尿あり、排尿の勢いが弱い。
いつ頃から? 
「5年ほど前、40代になってからです」 
頻尿の症状は?
「日中は、一時間に数回の尿意があってトイレへ。職場で目立つんですよ」
「また、トイレかい?」って、冷やかされる。
トイレへ行っても、排尿があるわけではなく、少量の尿しか出ない。

    
ヒーリングを受けた日は、
夜までに数回の排尿があり、
排尿に勢いがあり尿線が太くなった!スゴイ!
気分が明るくなりました。うれしいです。
翌日からは、尿意の回数が減って。
三日目には、頻尿は治まってきた。



このように、男子の下半身がより良くなるヒーリングです。

★このセッションを受けたい!! 方は、下のフォームからお申し込み下さい。

「お申込みフォーム」


 

拍手[0回]

しばらくぶりのヒーリングは…


紳士は、一年ぶりのヒーリングでした。

紳士は、
「疲労が溜まって、カラダがガチガチになってしまって…」
「左肩が落ちてませんか?」
「小便の勢いや量が弱くなって…」
「Jr. の硬さが弱り気味で…」 などなど、
リクエストは、盛沢山です。

シャワーを浴びて、温まると少しリラックス致しますね。

立ち姿勢のチェックをすると、片方の肩が下がっている。
重心の偏りや足の癖が影響していると思われます。
大まかな姿勢の歪をリリースすべく動的なエクササイズを。

ベッドに横になり、更にリラックスを促す。
疲労の溜まった筋肉を解して柔らかくする。
徐々に筋肉群が連動感を取り戻してゆきます。

足先から足指、足裏、足首と解すのですが、殆どの人は眠ってしまいます。
脹脛、膝へ太ももへとオイルマッサージを進めてゆきます。

拝見していると、カラダがラクになってゆくのが伝わってくる。
触れていると硬かった筋肉は、しなやかに柔らかさと潤いを取り戻してゆきます。
膝や腰が自然体に揺れ動いて心地よくなった感を表現しています。

立ち仕事だそうで、「脚」から「腰」は痛みが常時あって辛いという。
脚の疲労には膝の周辺を解して、内転筋、両足の交わるエリアを解す。
この辺り一帯がガチに固まっているのですから無理もない。
手技が進むと血流が良くなって温かくなります。

男性科のヒーリングに至る頃には、ずいぶんと元気回復いたします。

 

たいへん喜ばれております。(^^)

拍手[0回]

PAGE TOP